野村の歴史は昭和六年に京都・錦市場に開いた小さな惣菜店に始まりました。
手間をかけても少しずつつくり新鮮なものを提供する心。
野村佃煮は京料理を基本としたその心と技で 味にこだわる京都・錦市場の中で
たくさんのお客様の信用を得ていったのです。
やがて惣菜から佃煮へ、惣菜づくりで鍛えられた技は、
ちりめん山椒、舞扇、角切山椒昆布など
素材の持ち味を大切にするという 独自の佃煮づくりへ生かされました。
京都には農業、漁業、畜産業など、風土に根ざした多様な食材があり、歴史のなかで育まれ、独自の「京料理」が生まれました。
味の匠 京のフードマイスターとは長年京都の食文化を守り続ける職人を選出し、技術の向上と伝承を目的とした賞です。
弊社常務取締役 川野正克はこのフードマイスターに認定され京料理を基本とした技と心で人気の「ちりめん山椒」「ちりめんゆばごはん」「あかもく」をはじめ、日々 安心・安全な佃煮・お惣菜の商品開発に取り組んでいます。
2023.05.08
2023.04.28
2023.04.18
2023.04.15
2023.04.15